若いころアトピーで苦しんだ患者として
皮膚科医や薬剤師の友人・先輩を持つ医療関係者として
アトピー性眼疾患の診療に携わる現役眼科医として
アトピー性皮膚炎対策のライフハックをまとめました。
さまざまな立場からアトピーという1つの疾患をみていることではじめて見えてくるものがあります。
このライフハックを通して、アトピーに苦しむ人が少しでも減ったらいいなと思っています。
■アトピー患者は眼に注意!
アトピー性皮膚炎といえば、文字通り皮膚科の病気と思いがちです。
それはたしかにその通りなのですが、実は眼科とも深いつながりがあります。
アトピーは眼疾患だと言っても過言ではないかもしれません。
またステロイドを使用することによる眼の合併症も、きちんとケアしていないと重症化してしまうことがあります。
知らない間に病気が進行し、気付いた時にはもう手遅れ というケースもときどき経験します。
以下の記事では、眼科医ならではの視点でアトピー治療における眼の知識・注意点を概説しました。
正しい知識を身につけておくことは、自分の身を守るために大切です。
アトピーで失明? アトピー性皮膚炎は眼科の病気でもある
ステロイドは悪魔の薬? 眼科とステロイドの複雑な関係
■アトピー性皮膚炎対策
アトピーの原因は多岐にわたり複合的です。
つまりひとつの治療方法でスカッと治ることの少ない病気です。
さまざまなツールを駆使・併用して病気の勢いをコントロールする、という管理が現実的なのです。
そこで病院でもらえる処方薬に加えて、市販されているさまざまな商品がアトピー対策に有効です。
その中でも有用と思われる/私には有用だったものを中心にピックアップしていきます。
最後には、究極の治療手段についても言及しました。
最終兵器があるかないかで、気の持ちようは全然違います。「病は気から」とも言いますね。
アトピー性皮膚炎対策① 実体験と皮膚科医のおすすめ
アトピー性皮膚炎対策② 実体験と皮膚科医のおすすめ